English School +200の特徴

  • TOEICに特化している

    インストラクターは定期的にTOEICを受験
  • インストラクターの質が高い

    インストラクターは全員TOEIC満点
  • 一人一人の点数にコミットする

    マンツーマンレッスンで丁寧にコーチング
  • 目標点数、期間に応じてカスタマイズ

    無料カウンセリングでしっかりヒアリング
画像1

どうしてTOEICスコアが上がるのか

当校は開校年、常に一人一人の受験生に対して、どのような学習をしたらどのような力がつき、どのようにTOEICの点数に反映するかを研究してきました。 その中で、個々の弱点には様々なパターンがあることが判明しました。 当校ではそのような個々の弱点に合わせたコーチングを行っております。

画像2

リスニングが苦手

  • パターンA そもそも英語のが聞き取れていない
  • パターンB 英語の処理スピードが遅いから聞き取れていないと勘違いしている
  • パターンC 語彙力が足りていないだけ
  • パターンD TOEICのテクニックが足りていないだけ
画像2
画像3

語彙力が足りていない

  • パターンA 単純に知らない語彙が多い
  • パターンB 単語量そのものは少なくないが、単語をそのまま覚えてしまい、応用が利かない
  • パターンC なんとなくわかる単語がたくさんあるが一つ一つの単語をしっかり把握していない
画像4

読解力がない

  • パターンA 語彙力が足りていない
  • パターンB 英文構造である文法力が足りていない
  • パターンC 単語や文法だけを勉強し過ぎで、イメージ力が足りていない
  • パターンD 余分な部分を読み飛ばす、いわゆる、速読力が足りていない
画像4
画像5

文法力がない

  • パターンA 文法自体を理解していない
  • パターンB 文法を理解しているが、問題が解けない
  • パターンC 実は文法力は足りているが語彙力や熟語知識が足りていない

マンツーマンのコースでは

まずTOEIC満点インストラクターが受講生の現在の英語力と目標点数から、おおまかなレッスンプランを作成します。 その後、さらにレッスンを進めていく中で、担当インストラクターが個々の本当の弱点を正確に把握し、 そのphase(段階)に応じてそれを克服できるような勉強方法を付け加え、レッスンプランを見直しながら、 レッスンを進めていきます。

グループレッスンでは

個々といった部分を一旦無視し、最大公約数的に、より多くの人が点数アップしたオーソドックスな方法を行います。 よりよいグループレッスンを追求し続けた関係で、小さいものを含めれば、この年間で数十回、コース内容を変更しております。

このように当校ではTOEICの点数をより効率的に上げる方法を極めております。

しかし、TOEICスコアだけ上がれば良いのかといえば、そんなことは全く考えておりません。
ただ優先順位を変えているだけなのです。
つまり当校の優先順位は、下記のようになっております。
結論的にはTOEICスコアアップのみならず、ビジネス英語、単語力、文法力、会話力の総合力を鍛えることができるのです。

お申し込みから入学までの流れ

申し込み

まずは申し込みフォームからお気軽にご連絡下さい。
その後、当校より電話もしくはメールにて無料カウンセリングの日程調整の連絡をさせて頂きます。

無料カウンセリング

一度当校へお越し頂き、お悩みや目標等についてご相談ください。この時に簡単な英語力のテストを行います。 テスト結果や御相談内容を基に、受講コースの提案をさせて頂きます。
所要時間は約90分で、もしTOEICテストのスコアシートをお持ちでしたら御持参下さい。

御契約

カウンセリング内容や提案させて頂いたコース内容に納得して頂けた場合、当校へ入学の御契約をお願い致します。 講師一同、精一杯サポートさせて頂きます。

初回レッスン

いよいよレッスンが始まります。一緒に頑張っていきましょう。

コース一覧

結果重視コース

結果重視コース
TOEIC満点の専属インストラクターが、目標点数と期間、現在の英語力を基にカリキュラムを作成し、日々の進捗状況をメールで確認します。

マイペースコース

マイペースコース
目標点数と期間を設定し、それに合わせたカリキュラムを作成し、じっくりと対策をしていきます。

中学文法コース

英語の構造を学び、基礎文法力を強化します。

基礎リスニングコース

英語独特の発音に加えて、音の連結や脱落について学ぶことでリスニング力を強化します。

TOEIC 600点コース

TOEIC 600点を目標にリスニングまたはリーディングの対策を行います。

文法マスターコース

TOEICの文法問題で100%を取るために、難易度の高い問題の対策を行います。

TOEIC 850点コース

TOEIC 850点を目標にリスニングまたはリーディングの対策を行います。

受講生の声

福迫幸己様(中央大学4年生)
540点→810点 約1ヶ月半で270点UP!

福迫様
私は就職活動をきっかけに本格的にTOEICの勉強を始めました。中学生まで外国に住んでいたため、英語はそれなりにできていたのですが、日本では部活動などが忙しく、英語を使う機会が無かったため、能力はかなり落ちてました。しかし、……

加納様(大手銀行勤務)
780点→930点 5ヶ月で150点UP!

加納様
会社で年度内の目標としてTOEIC800点取得を掲げていました。独学で勉強を始め、最初に受験した10月の得点が780点。限界を感じてスクールに通うことにしました。この学校に決めた理由は、TOEICに特化していること、マンツーマン授業なので……

Y.Y.様(客室乗務員)
540点→730点 2ヶ月で190点UP!

昭和生まれで英検世代の私がTOEICを初めて受けたのが数年前から導入された年に一度の会社での「全員受験」IPテスト。……

増茂隆成様(芝浦工業大学4年生)
495点→680点 1ヶ月で185点UP!

就活で第一志望の企業においてTOEICスコアの足切りがあったため、なんとしてでも短期間で確実に点数を伸ばすために……

K.K.様(会社員)
745点→905点 1ヶ月で160点UP!

勤務先での「資格支援制度」を利用しTOEICの受験を決めました。最後の受験は12年前の855点。当時から問題形式等変更があり……
2023.06.06
「English Search」様に紹介いただきました。
2023.05.08
TOEIC受講生(Y.T.様 東京理科大学2年生)の声を追加しました。
2023.04.04
TOEIC受講生(Y.O.様 大学生)の声を追加しました。
2023.03.27

4月28日(金)~2022年5月5日(金)

English School +200は上記の期間、お休みさせていただいております。 御用の方はお手数ですがinfo@es200.jpまでお問い合わせください。
2022年5月6日(土)以降順次お返事させていただきます。
2023.03.01
TOEIC受講生(M.Y.様 会社員)の声を追加しました。
2023.02.28

2月28日発売の英語雑誌「AERA English」様に紹介されました!

AERA学校ページ AERA表紙
2023.02.21
TOEIC受講生(M.K.様 慶応義塾大学4年生)の声を追加しました。
2023.02.04
TOEIC受講生(K.I.様 会社員)の声を追加しました。
2023.01.31
TOEIC受講生(T.S.様 中央大学3年生)の声を追加しました。
2023.01.23
「Eigo Love」様の「東京のおすすめTOEIC対策スクール」に紹介いただきました。
2023.01.18
TOEIC受講生(T.T.様 会社経営)の声を追加しました。
2023.01.09

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2023年から新たにTOEIC SW(スピーキング+ライティング)対策も始めました!
2022.12.29

皆さまに支えられ、10年目の節目である2022年も無事終えることができました。本当にありがとうございました!

スタッフ紹介ページにコーチ陣のインタビュー動画を追加致しましたので是非ごらんください!
2022.12.22
TOEIC受講生(鈴木七美様 玉川大学4年生)の声を追加しました。
2022.12.10
TOEIC受講生(T.I.様会社員)の声を追加しました。
2022.11.19
TOEIC受講生(H.S.様会社員)の声を追加しました。
2022.11.19
TOEIC受講生(A.M.様フリーター)の声を追加しました。
2022.11.09
TOEIC受講生(S.I.様会社員)の声を追加しました。
2022.10.17

2022年12月30日(金)~2023年1月6日(金)

English School +200は上記の期間、お休みさせていただいております。 御用の方はお手数ですがinfo@es200.jpまでお問い合わせください。
2023年1月7日(土)以降順次お返事させていただきます。
2022.09.22
TOEIC受講生(K.K.様大学生)の声を追加しました。
2022.08.05
TOEIC受講生(Y.K.様学生)の声を追加しました。
2022.07.10
TOEIC受講生(Y.K.様社会人)の声を追加しました。
2022.06.29

2022年8月7日(日)~2022年8月15日(月)

English School +200は上記の期間、お休みさせていただいております。 御用の方はお手数ですがinfo@es200.jpまでお問い合わせください。
2022年8月16日(火)以降順次お返事させていただきます。
2022.05.24
TOEIC受講生(Y.N.様)の声を追加しました。
2022.04.12

皆様にささえられて、本日創業10年を迎えることができました。

思い返してみれば、設立を本格的に考え出した2010年頃は、まだ、英語学習と言えば、英会話学校が主流で、短期間で英語を伸ばすことに特化した学校はほとんどありませんでした。

そこで2012年4月「2ヶ月でTOEICの点数が上がらなければ全額返金」という名の小さなボートを創り、それ以来「目標点数獲得」という名の「島」に人を送り届けてまいりました。とても青い海でした。

あれから10年、大勢の方からの温かいサポートを受け、ボートの改良をしながら、船頭として操業してきましたが、その間、2度の大波を経験しました。

1度目は2016年頃だと記憶しておりますが、突如、「短期間で英語力をアップさせるコーチング型」の大型客船が大量に出現し、大きな波を作りました。

かなり大きな波であったため、一時はどうなるかと思いましたが、その時点で私はすでに船頭歴4年であり、大型船と比べ小回りの利くボートであったため、悪影響を受けることはなく、むしろ大型船の作った波が、私のボートを加速してくれるきっかけとなりました。

2度目は2020年です。1度目の大波のおかげで、ボートも手狭に感じ始め、2隻目の建設を検討していた矢先のことでした。急に海が荒れだし、「島」に行きたい人の数が激減しました。コロナです。

コロナが蔓延し始めてからの2年間は、まさに嵐でした。他の船もどんどん減っていく中、「どうやったらより多くの乗客を惹きつけられるか?」を考えながら、様々な工夫をしてきました。

そんな中、ふと、他の船との差別化ばかり考えている自分に気づきました。

「自分はそもそも、競争したかったわけではない。「島」に行くのに、自力で泳ぐか、遠回りするしか選択肢がなかった時代に、最短距離で届けるためにボートを創ったはずだった。」

「ボートの魅せ方を磨くより、安全に「島」にお届けするための仕組みづくりに専念しよう!」原点回帰する、いいきっかけとなる節目となりました。

今後は、既存のボートの改良を進めるとともに、「利他」という大海で、より多くのお客様を乗せられるような大型船の建設にも着手して行こうと思います。まだまだ未熟者ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。

2022年4月12日
株式会社Integrity 代表取締役 越智善太